新宿駅最後の小さなお店ベルク

9.1.12


新宿ベルクの初の本、
「新宿駅最後の小さなお店」(P-Vine BOOks)
のために写真家でもある、同店副店長
迫川尚子が撮ったベルクの素顔。






イヴ・イン・ベルク

9.12.27




(社員へのメール)

お疲れ様です!昨夜(イヴ)は客として参加しましたが、店の味は食事そのものの味と店の雰囲気(のミックス)なんだとあらためて実感しました。それはお客様とスタッフがつくりだすもの。誰もが言うことですが、あんな窮屈な店なのに、客としていると狭さが全く感じられない。不思議です。いやーやっぱベルク最高。ごちそうさまでした!

(井野)



クリスマス!気兼ねなくお酒が飲める日!!3年前の2006年、インターフェロン治療で春から秋にかけ半年間断酒し、解禁の後は飲みモード全開になりまして。イブの日は茅ヶ崎に冬の海を撮りに行っていました。帰りはあてもなく歩いて。飲めればどこでもよかったですね。別に気取ったお店じゃなくても。フランス料理とか予約が必要だし、かりに入れても何か殺気立ってて落ち着かなくて。どうせ高いお金払うなら、ふだんの何でもない日にすればよかったと後悔したこともあるのです。と言って、あんまりハズレでも悲しいし…。結局、年がら年中お祭りのようなふだんの日のようなベルクへ向かうことに。絶対安全!絶対おいしい!!ですし。そして、店長の言うように、ベルク、最高!!!でした。ちなみに、ベルク本の筆者プロフィールで、遠くを見つめる(単なるヨッパライ?)店長の写真は、その3年前のイブにベルクで撮ったものです。それから毎年、イブはベルクで過ごすことにしています。いまだに、2人一万円は達成できずにいるのですが(レストランで4、5千円クラスのワインが、ベルクではボトル一本分飲んでも千円台ですもん)。今年は、隣の席に赤旗の記者の方が19の娘さんを連れて。そのまた隣は昔ベルクの早番スタッフだった女の子(高校生だったが、今は女盛りだ…)が彼氏と待ち合わせ。向こうの席では4人家族が恒例のくじ引き(ハズレなし)で盛り上がっていました。



(迫川)





映像 by 迫川尚子
音楽 by 井野朋也








食材をしまう

10.1.8



毎日、というより1日に何度も、鬼のようにベルクにやってくる食材たち。あんな狭い店のどこへ消えてゆくのか‥




映像 by 迫川尚子
音楽 by 井野朋也




















ベルク呼び込み

9.12.7





19年前、背水の陣で私は呼び込みを始めました。通行量が1日数万人という店に面したJR新宿駅と丸の内線の連絡通路にむけて。新しく生まれ変わった「低価格高コスト」のベルクは、1日1000人以上の来客があってはじめて成り立つ業態。通行人は店の前を素通りしていくばかりです。まず店の存在に気づいてもらわないと…。今でも、あの時呼び込みをしなかったら店は軌道にのれたかと考えます。あそこは、東京にいれば、誰でも一度は通る場所。ベルクは知らなくても、呼び込みの顔は覚えているという方もいました。うちのスタッフが呼び込みの最中、セリフを噛んで、アルタに向かうタモさんにぷっと吹きだされたこともあります。タモリに笑わされることはあっても、笑わせる経験はなかなかない。70年代(ベルクの純喫茶時代)はジョンとヨーコもここを通り過ぎていきました。あれから19年、うちの19才のスタッフが、サウンド付きで呼び込みにチャレンジする映像をどうぞ。







(井野)











呼び込みのかわりをクルチカ君がつとめたこともあります。身長180センチくらいの四面体のくるくる回る移動式電飾看板です。パチンコ屋さんなんかの前でよく回っている、アレですね。頭上にチカッチカッと点滅するライトが付いていることからクルチカ君と命名しました。駅ビルからすぐ、「下品」との理由で撤去命令。でも、うちを含め3つの飲食店が寄り添うようにしてある、あの離れ小島のような一角が、駅ビルの大改装でムーディーな(暗い)雰囲気になってしまい、通行人が足早に通り過ぎる通路から全く目立たなくなってしまったのです(店長曰わく、ベルクがフードコート案を蹴ったことに対する駅ビルの報復…だそうですが…。詳しくはベルク本で!)。何かアイキャッチが必要ということで、看板屋さんにおまかせしたら、やってきたのがクルチカ君でした。さすがの私たち自身、えっとたじろぎましたもの。一応カフェですもの…。でも、看板屋さんがカッティングシートでポップにカラフルに装飾してくれて。くるくる回りだしたとたん、ぱっと華やいで、1日の来客数が平均50人増えました。あの一角の照明を明るくしてほしいという(クルチカ君導入前からの)私たちの要望を駅ビルが受け入れるまで、5年間、クルチカ君はひたすら回り続けました。十分過ぎるほど頑張ってくれたと思いますが、その後中野のはんか亭というラーメン屋さんにお嫁入りして、野外で風雪にさらされながら更に2、3年お店のために働いたのです。毎年、今頃の時期になると、クルチカ君にクリスマスの飾り付けしたのを思い出します。







(迫川)












映像 by 迫川尚子
呼び込み(パフォーマンス) by 遠藤宏至(サンミュージック所属)





TVで呼び込み(笑っていいとも編)













取材中!ダンチュウ編

11.8.15



ダンチュウさんの取材。
「料理写真は時間との勝負だ」
ってぱっぱかぱっぱかこの日の
撮影ははやかった。さすがプロ!
カメラマンが私と同じ種子島出身
の方。なぜわかったかというと、
店に入るなり種子島の匂いが
したんですって。なんという嗅覚!




(迫川)






写真 by 迫川尚子
音楽 by 井野朋也


















ベルクにサトウキビ

10.10.20



雑誌「うかたま」さんの取材を受けたときに、
幼い頃、種子島の畑でちゅうちゅう吸った
サトウキビの爽やかな甘さが私の味の原点と
いう話になって、編集の中田さんが、会社
(赤坂)の屋上でも栽培していますと、後日
店に持ってきて下さいました。さっそく、母
と吸いました。母がまぎれもなく野生動物で
あることを確認しました。ふつうの人には
あんなふうに齧れない。ふわふわと細胞の
ような丸い形をした味でした。




(迫川)



http://shop.ruralnet.or.jp/blog/?date=200909#mokuji233

季刊「うかたま」





映像&写真 by 迫川尚子
音楽 by 井野朋也



























川上譲治展とX'mas BERG

11.1.11



映像 by 迫川尚子




ベルク通信2010年12月号
ストリッパー牧瀬茜、ベルクで(と)踊る